沖縄南部には、美しい自然や歴史的な名所がたくさんありますが、観光客にあまり知られていない「穴場」も多く存在します。
この記事では、元県民の視点から厳選した南部の隠れた絶景や名所を17スポットご紹介します。
元県民だからこそ知るディープな情報を交えつつ、初めて訪れる方でも楽しめるように丁寧に解説しています!!

まだ知らない南部の魅力を発見しに行きましょう!
穴場ビーチ
1.豊崎海浜公園 美らSUNビーチ


白い砂浜と透明な海が広がる那覇空港からもアクセス抜群のビーチ。
バーベキューエリアも人気!
ファミリー層からグループ旅行者まで、誰でも楽しめる設備が充実しています。
2.あざまサンサンビーチ


静かで家族連れにもおすすめのビーチ。
シャワーや更衣室完備で便利!
観光客が少なく、のんびりと過ごせる穴場スポットです。
3.新原ビーチ(みーばるビーチ)


素朴な雰囲気が魅力のビーチ。
シュノーケリングスポットとしても有名。
サンゴや熱帯魚が見られるため、自然派の旅行者にぴったり!
4.喜屋武の浜(きゃんの浜)


沖縄南端にある隠れた絶景スポット。
崖の上から望む青い海は圧巻!
夕暮れ時の景色が特に美しく、静寂の中で癒されます。
5.美美ビーチ糸満(ビビビーチいとまん)


広々とした砂浜が特徴のビーチ。ピクニックやゆったり過ごしたい人に最適。
糸満の地元感あふれる雰囲気が、リラックスした時間を提供してくれます。
6.ニライカナイ橋


海と空が一体となる絶景ポイント。ドライブの途中に立ち寄りたいスポット。
展望台からの眺めはフォトジェニックで、思い出に残る一枚が撮れます!
沖縄南部のビーチを満喫したら、次は施設や観光スポットで新たな体験をしてみましょう!
自然だけでなく、文化やアクティビティを楽しめるスポットも盛りだくさんです。
穴場施設・観光スポット
7.おきなわワールド


伝統文化と大自然が融合したテーマパーク。鍾乳洞「玉泉洞」は必見!
沖縄らしい体験が詰まったこの場所では、エイサーショーや伝統工芸の体験も楽しめます。
8.DMMかりゆし水族館
最新の技術で沖縄の海を再現。子どもから大人まで楽しめる新しい水族館。
夜にはライトアップされた幻想的な空間で、昼とは違う表情の水族館が楽しめます。
9.猿人の湯(ユインチホテル南城)
琉球温泉「猿人の湯」は、海を望む絶景が楽しめる温泉施設。露天風呂でリラックスしながら、南国の開放感を満喫できます!
館内にはサウナやレストランも完備され、ゆったりとした時間を過ごせます。
10.奥武島の天ぷら


沖縄名物「天ぷら」の名店が並ぶ小さな島。新鮮な魚介が絶品!
揚げたての天ぷらを片手に、海風を感じながら島を散策するのもおすすめです。
11.琉球ガラス村


沖縄伝統工芸「琉球ガラス」の体験ができるスポット。お土産選びにも最適!
ガラス製作を間近で見学できるほか、物によっては自分で作った作品をその場で持ち帰ることも可能です。
12.瀬長島ウミカジテラス


オシャレなカフェやショップが並ぶリゾートエリア。インスタ映え間違いなし!
夕暮れ時の瀬長島からは、海に沈む美しい夕日を楽しむことができます。
歴史スポット
13.斎場御嶽(せーふぁーうたき)


琉球王国時代の聖地で、神秘的な雰囲気が漂う。世界遺産にも登録。
六つのイビ(聖域)があり、自然と調和した神聖な空間が広がっています。
14.沖縄県営平和記念公園


戦争の歴史を学び、平和について考えられる場所。美しい海も一望できる。
公園内には平和の礎や資料館があり、歴史を深く知ることができます。
15.ひめゆりの塔


戦争の悲惨さを伝える歴史的スポット。平和の大切さを学べる場所。
静かな環境の中で、命の尊さや平和の重要性を感じることができます。
穴場自然スポット
16.知念岬公園


パノラマビューが楽しめる絶景公園。東海岸の朝日を眺めるのにぴったり。
園内の遊歩道を歩きながら、爽やかな海風を感じるのもおすすめです。
17.ギーザバンタ(慶座絶壁)


壮大な崖から望む海の景色は圧巻。静かに自然の力を感じられるスポット。
晴れた日には遠くの島々まで見渡せる絶景が広がります。
まとめ
沖縄南部は、美しい自然や歴史、地元ならではの味覚が詰まった魅力的なエリアです。
この記事で紹介したスポットを巡るだけで、沖縄の新たな魅力を発見できるはずです!観光地として有名な場所だけでなく、隠れた穴場を楽しむことで、より深い沖縄体験ができるでしょう。
次回は沖縄中部の穴場スポットを詳しくご紹介します!沖縄旅行をさらに充実させたい方は、ぜひ他の記事もチェックしてみてください。
さあ、沖縄南部の魅力を存分に楽しみ、特別な旅の思い出を作りましょう!
コメント