奥武島 | 天ぷらが絶品の沖縄南部のグルメスポット

当ページのリンクには広告が含まれています。

奥武島(おうじま)は、沖縄本島南部の糸満市から橋で簡単にアクセスできる小さな島です。徒歩でも回れるほどのコンパクトなサイズながら、新鮮な魚介を使った絶品の「天ぷら」が楽しめるグルメスポットとして有名です。

天ぷらの魅力

奥武島の天ぷらは、地元の新鮮な魚や海鮮を使い、外はサクサク、中はジューシーに仕上げられているのが特徴。

定番の魚天ぷらから珍しい具材を使ったものまで、リーズナブルな価格で楽しめるのが魅力です。揚げたてを片手にビーチでのんびり過ごすのもおすすめの楽しみ方です。

目次

奥武島で天ぷらを食べるならこの3店!

沖縄のローカルフード「天ぷら」を楽しむなら、奥武島は外せないスポットです。島内には個性豊かな天ぷら店が点在し、それぞれに地元民や観光客を魅了する特徴があります。

ここでは、奥武島で特に人気の3店舗をピックアップしてご紹介します!


中本天ぷら店

奥武島天ぷらの代名詞といえばここ!

揚げたての天ぷらが楽しめる「中本天ぷら店」は、地元民からも愛される老舗。看板メニューは定番の魚の天ぷらで、カリッとした衣とジューシーな身が絶妙なバランス。

引用:https://nakamotosengyoten.com/tenpura


メニューはこれだけではありません!気になる方は、ぜひ公式サイトを訪れてみてください。そこにはさらに多くの魅力的なメニューが待っています!

詳しくはこちら

おすすめポイント

メニューの豊富さ: 魚、イカ、もずくなどバラエティ豊かな天ぷらが揃う。

リーズナブル: 1個100円前後の手頃な価格で、気軽に食べられるのも魅力。

アクセス: 奥武島大橋を渡ってすぐ、観光の合間に立ち寄りやすい立地。

店名中本鮮魚てんぷら店 (なかもとせんぎょてんぷらてん)
住所沖縄県南城市玉城字奥武9
TEL098-948-3583 
営業時間10:30~18:00
ウークイ(旧盆)・大晦日 17:00閉店
定休日毎週木曜日(※木曜日が祝日の場合は、前日の水曜日)
※臨時休業有り(GW明けの2日間・海神祭・冠婚葬祭)


てるちゃん鮮魚・天ぷら店

鮮魚が自慢の天ぷら専門店!

「てるちゃん鮮魚天ぷら店」は、奥武島でもひときわ注目される天ぷら店。新鮮な魚介を使用した天ぷらが魅力で、特に地元ならではの魚やエビの天ぷらが絶品です。

おすすめポイント

鮮魚にこだわり: 毎朝仕入れる新鮮な魚介を使った天ぷらは、素材の味を最大限に引き出した味わい。

さくさく衣: 軽やかな衣で揚げられた天ぷらは、食べやすさと香ばしさが特徴。

隠れ家的ロケーション: 奥武島内で静かな場所にあり、のんびりと天ぷらを味わいたい方にぴったり。

店名てるちゃん鮮魚・天ぷら店
住所沖縄県南城市玉城奥武41
TEL080-6480-1395
営業時間天ぷら店 11:00〜18:00(冬季は17:00まで)
鮮魚店 9:30〜18:00(冬季は17:00まで)
定休日月曜
sea

前回旅行に行った時はこのお店に行きました!!


大城てんぷら店

地元の隠れた名店!

観光客にはまだ知られていない「大城てんぷら店」は、知る人ぞ知る隠れ家的な存在。地元の人が足繁く通うお店で、素朴ながらも味わい深い天ぷらが楽しめます。

おすすめポイント

ボリュームたっぷり: 衣がやや厚めで、噛むたびに素材の旨みが広がる。

地元で愛される名店: 地元民や観光客からも愛される人気店で、地元の温かさを感じられる雰囲気が魅力です。

営業時間に注意: 昼間のみの営業なので、訪問の際は時間をチェック!

店名大城てんぷら店
住所沖縄県南城市玉城奥武193
TEL098-948-4530
営業時間11:00〜17:45
定休日月曜日(祝日の場合は翌日休業)

お店選びに迷った人は

三つもあると選べないですよね!そんな方のために簡単に特徴を説明します。


迷ったらまずここ! 中本天ぷら店

沖縄で天ぷらを楽しむなら定番中の定番。地元民にも観光客にも愛される人気店で、安定した美味しさと豊富なメニューが魅力です。


新鮮な海鮮好きならここ! てるちゃん鮮魚天ぷら店

その日に仕入れたばかりの新鮮な魚介を贅沢に使用。素材本来の旨味を楽しめる天ぷらが堪能できます。


行列覚悟の名店! 大城てんぷら店

地元でも評判の名店で、訪れる人が絶えないほどの人気ぶり。混雑はしますが、それだけの価値がある味を楽しめます。

近隣スポット


斎場御嶽(せーふぁーうたき)


琉球王国時代から続く聖地で、神秘的な空気に包まれた自然のパワースポット。

世界遺産にも登録されており、六つの「イビ」(聖域)を巡りながら、自然と歴史が織りなす神聖な空間を体感できます。


ニライカナイ橋

「海と空が一体となる絶景」という言葉がぴったりのニライカナイ橋。ドライブの途中でぜひ立ち寄りたいスポットで、展望台からは広がる海と青空がフォトジェニックな一枚を約束してくれます。

特に早朝や夕暮れ時は光の加減で景色がドラマチックに変化し、一生忘れられない風景に出会えるでしょう。


美美ビーチ糸満(ビビビーチいとまん)

広々とした砂浜と透明な海が特徴で、地元民にも愛されるリラックススポット。

特に夕陽が沈む時間帯は絶景!広がるオレンジ色の空が海と一体化し、まるで映画のワンシーンのようなひとときを楽しめます。

ピクニックや散歩をしながら、糸満の穏やかな雰囲気をぜひ体感してください。

まとめ

奥武島は沖縄南部の魅力的な観光スポットの一つで、新鮮な魚介を使った天ぷらを味わえるグルメの宝庫です。

それぞれに個性豊かな天ぷら屋が揃い、訪れるたびに違った楽しみ方ができます。

また、近隣の観光スポットを巡ることで、奥武島ならではの体験をさらに充実させられるでしょう。次回の沖縄旅行では、ぜひ奥武島で絶品天ぷらと特別な時間を楽しんでください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次